FAQ
- カーボネーターに装着できるガラスのボトルはありますか?
カーボネーターのスリムな外観を実現するためにも、現在お使いいただけるのは専用ペットボトルのみとなっています。ガラスのボトルは割れる危険性があるため、覆うための保護が必要になり、デザイン上見栄えがよくありません。安全にお使いいただくためにも、専用のペットボトルのみをお使いください。無毒性でBPAフリーになっております。
- 私のカーボネーターはガスの流れが弱い気がします。どうすればいいですか?
炭酸水メーカーに極端に冷たい水をお使いになると、水がガスと反応してノズルに氷が溜まってしまうことがあります。この氷を取り除くには、数回レバーを上下させてください。(この時、目いっぱいリリースさせないでください。) 流れを弱くさせる原因はこのほかにもあり、そのような場合には別途詳しい説明が必要ですので、サポートsupport@modernity.jpまでお問い合わせください。
- カーボネーターと互換性のあるガスシリンダーにはどのようなタイプのものがありますか?
ソーダストリームの410g / 60Lのスタンダードタイプをご利用ください(クイックコネクト ガスシリンダーには対応しておりません)。
※Sodastream社以外のガスシリンダーには対応しておりません。
※Sodastream社のガスシリンダーは別売です。
- カーボネーターから、ブーンという音がしなくなりました。何か問題があるのでしょうか?
ブーンという音がしなくなったからといって、必ずしも何かが壊れているとは限りません。暑さや寒さ、気圧の違いなどで音がしなくなる場合があります。安全弁の開く音や、ドリップトレイの下から空気が放出される音が聞こえるようでしたら、水にしっかりと炭酸が注入されています。
- 本体から水が噴き出しているのが見えるのですが、これはどういうことでしょうか?
必ずペットボトルに記されている給水線まで水を入れてください。そうしないと、水が本体の中に入ってしまうことがあり、時間が経つにつれてカーボネーターが破損する可能性があります。
- 炭酸水の炭酸の量を増やす方法はありますか?
レバーの上下を増やしていくことで、より炭酸濃度の高い炭酸水を作ることができます。標準的な炭酸水を作る目安は1~3回のプッシュです。